みなさん こんにちは!
宇部市 美容室 QUATTRO
デザイナー 渡邊なつ です!
『いつも頑張っているあなたに』
produce by QUATTRO
『宇部市 髪質改善はQUATTROにおまかせ☆』
ご予約はこちらから↓↓
https://reservia.jp/reserve/login/1928
ーーーーーーーーーーーーーーー
話題の成分 【トステア】 とは!?
◎今話題となっている 【トステア】 を知っていますか??
トステアとは、ヘアケアに有効で効果があるといわれる、今話題の成分です。実際の研究によって加齢や湿気による髪のうねり・乱れを抑える効果が期待できるとされています。理想的な美髪をかなえるためにも、積極的に取り入れると良い成分です。
◎【トステア】の効果、効能
・髪の毛のねじれ・うねりの改善
【トステア】は梅雨の時期などの髪のうねりや乱れを抑える効果があることが実際にわかっています。
【トステア】を使ってケアをした髪に、ドライヤーやヘアアイロンの熱を当てることで髪を膨潤させ、うねりやすい髪を補修してくれます。
【トステア】は髪を記憶するかのように形状を維持する効果があるので、トリートメントなどで綺麗に乾かしたときの形状をキープすることが可能です。まるで形状記憶のようなセット効果が期待できます✨✨
・髪の毛の手触りの改善
上記のような髪のねじれやうねりを改善することによって手触りも変わっていきます。
年齢を重ねて、髪のエイジングが進む事により、ハリ・コシが不足するだけでなくパサつくようになり、つやもなくなってしまいます。
髪表面のツヤがなくなる原因は、エイジングとともに髪の癖やうねりが強くなることが関係しています。
ツヤは、髪の表面のキューティクルに当たった光が均一に反射することでできますが髪のうねりが強いと、髪表面のキューティクルが乱れて光を乱反射してしまい、ツヤがなくなってしまう上に、うねる事により少し髪が落ち着かず手触りも気になる印象になってしまいます。
髪につやがあるだけで美しさが強調され、洗練された印象になります。
【トステア】は髪表面にあるキューティクルを引き締めることで光が均一に反射しやすくなり、きれいなツヤが出ます。
・髪の毛を引っ張ってしまったときの切れ毛の改善
髪の毛は、本来鋼鉄にも負けないくらい引っ張っても切れない力を持っていますが、ダメージが蓄積したり栄養不足になったりすると強度が落ちるため、切れ毛が起こりやすくなります。健康毛(ダメージがほぼ無い髪)は弾力性があるため、曲げると弓なりにしなり、バネのような反発力があって元の状態に戻ります。
ですが、ダメージが進行してしまうと髪の弾力が低下してしまい、髪を曲げると折れたり、切れたりすることもありますが【トステア】を続ける事により髪の強度も上がり切れなくなっていきます!
・髪の毛にヘアカラー、ストレートをかけた場合の保持力の向上
ヘアカラーの場合、色持ちが持続したりカラー剤に混ぜる事でダメージ軽減にもなってくれます!
ストレートの場合は、ストレートにした際のもちが良くなる、トステアを使用した際にストレートのかかりがよくなるのでよりダメージが少ないお薬で施術することができるため髪の負担が減らせる。
【トステア】自体はアルカリ性の施術と合わせる事で、より効果を発揮できるものになります。
・【トステア】に合う髪質の人
トステアがあう髪質の人は、『細毛・普通毛・うねり、ねじれがある・エイジング毛』です! 髪が多毛で硬毛の方が相性が悪い訳ではなくより効果を実感しやすい方の特徴になります。
トステアをした際のデメリットももちろんあります。例えば、
・髪が重たく、ベタつきを感じる事がある
特に細く柔らかい髪で、適量ではなく、多量使用すると重さを感じやすくなる事があります。
・持続性には限界がある
成分の効果は永続というわけではなく、シャンプーや普段の生活による時間経過で少しずつ薄れていく可能性があります。
【トステア】のデメリットももちろんありますが、お客様一人一人の髪に合わせてのご提案と、適量を使う事ができればより髪も綺麗になってくれます🍀✨✨今話題の【トステア】、是非一度体感してみていただきたいです🙌🏻✨髪を美髪に、ツヤツヤにしていきましょう!またお待ちしております✨
読んでいただきありがとうございました☆
渡邊なつ Instagram → https://www.instagram.com/quattro_natsu?igsh=dWw1OXNrdXl6MzFt&utm_source=qr
QUATTRO HP→ http://ys-hair.jp/quattro/
QUATTRO Instagram→ https://instagram.com/quattro_0804?igshid=r6ljplrlhfav
住所:山口県宇部市東岐波八谷4937-10
TEL:0836396633
➿:0120846012